上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
放送日 2017.12.22
太白区 坪沼八幡神社
宮司 髙山晃和さん
《要約》
大和政権が東北に進出してくるまで
この地も安倍一族の支配にあった
安倍の館の後が近くに残っている
時を経て源頼朝の軍が迫って
ふたたび壮絶な闘いとなり
やがて人々の安らぎの場
坪沼八幡神社がおこる
政宗の前の歴史が残っている
毅然とした坪沼人の矜持が
スポンサーサイト
放送日 2017.12.15
仙台凧の会会長
仙臺凧人
遠藤茂樹さん
≪要約≫
仙台市民に慕われる山が三つある
西に青葉山 北に泉ケ岳 南に太白山
政宗の居城 青葉山には裏道があり
太白山につながっている
知る人は少ないが
お椀を伏せた様な 太白山
ふもとに広がる 『茂庭』 の里山に
凧の会が産まれ
102畳の凧が大空に遊んだ
やがて開発の波が押しよせ
静かな田畑も埋められ
行き場を失った凧は姿を消した
どっこい凧の会は絶えることなく
海外からもお呼びがかかる
『するめ天旗』 を愛する
いなせな 凧の会はいつまでも
放送日 2017.12.08
太白区山田
モダンビッグバンド
田口忠誠とコンパスオーケストラ
≪要約≫
Sound が街中に満ち溢れ
街の隅々まで流れる旋律に
人は心をうたれ
指先が勝手に♪をなぞる
そんなことを夢見ていたら
太白山のふもと山田の町で
楽団が Soundを奏でているじゃないか
水曜日の夜は
モダンジャズを愛するメンバーが集う
創設者 故大友さんの
熱い思いにうたれた
ハウスバンドの仲間達
放送日 2017.12.01
太白区山田
みちのく洋ランセンター
渡邉誠さん
≪要約≫
胡蝶蘭をはじめてみたとき
まず値段に驚き
個性的な姿に
ある種の気味悪さも感じたが
花がかもす魅惑に思わずうなった
蘭が日本人の心をつかむのに
時間はかからなかった
もちろん 洋ランセンターの主もそのひとり